八坂神社
最近、蒸し暑い日が続いていたので、PCの前に座ることがなかったのですが…(*_*;。
昨日から、風が爽やかになりましたね。日差しは痛いですが…。
お盆前に京都市東山区祇園町にある八坂神社に行きました。
八岐大蛇(ヤマタノオロチ)(あらゆる災厄)を退治した「素戔嗚尊(スサノヲノミコト)」を祭神としています。
災厄が起こらないように…と祈ってきました。
この日は、早朝に行って、昼までに帰宅しました。
そのフォトをようやく整理しました(^^ゞ。
フォトアルバム「フォト 風景6 夏2009.7~8 (58~63枚目)」に追加しました。
○むねこのフォト(モバイル)「八坂神社」(6枚)のページはこちらから↓。
http://mphotos.live.com/5eb9cd7858bd1612/d.aspx?rid=5EB9CD7858BD1612%215105&mkt=ja-JP
- 八坂神社 舞殿
- 八坂神社 本殿(重文)
- 末社 美御前神社(美容の神様)
○ちなみに、以前に「清水寺(世界遺産)」「高台寺」を記事にしました。こちら↓です。
http://gugumuneko.spaces.live.com/blog/cns!5EB9CD7858BD1612!2392.entry
◇「八坂神社」 京都市東山区祇園町 境内自由
【電車】京阪本線「祇園四条駅」から東へ約600m。
【市バス】京都駅から100・206系統、四条河原町から207系統、東福寺から202系統で「祇園」下車。
【車】名神高速道路「京都東IC」から三条通(府道143号)経由で約7km。
コメントを残す